検索機種名
HOME
サイトマップ
お問い合せ・ご相談
HOME
> 関連情報
ZAXCOM
送信機メーカー別 COS-11D PT 接続方法
送信機メーカー
ZAXCOM
機種
TRX900
送信機側コネクター
Lemo 3P
2線式/3線式
2線式
黒ワイヤー接続先
3
白ワイヤー接続先
1
シールド接続先
コネクター筐体
PDF
【注】これは接続の一例であり、性能を保証するものではありません
【注】アンプゲインが大きい場合はCOS-11D RM(低感度タイプ))の使用をお勧めします
仕様書など
仕様書、取説、外形図など
マイクロホンの選び方
マイクロホンの選び方
マイクロホン選びのQ&A
マイクロホンの分類
特性の見方
生産完了製品案内
生産完了モデル
MS方式とは
MSからLRへの変換
サラウンドを録るには
亀川徹氏の「サラウンドテクニック」解説
WMS-5の仕組み
CUW-180を使って
COS-11Dの型名について
COS-11D 型名について
COS-11D PT接続の基本
COS-11D PT接続の基本
COS-11D ワイヤレス
AKG
audio-technica
beyerdynamic
Lectrosonics
Panasonic ( RAMSA )
SENNHEISER
SHURE
SONY
TRANTEC
ZAXCOM
タムラ製作所
HWM ワイヤレス
AKG
Audio Ltd.
audio-technica
beyerdynamic
Lectrosonics
MICRON
MIPRO
SENNHEISER
SHURE
SONY
TRANTEC
ZAXCOM
タムラ製作所
技術解説記事
音楽用超広帯域単一指向性コンデンサマイクロホン~CUX-100K~ (JAS ジャーナル 2020年9月号)
アカデミー科学工学賞を受賞した“高音質ラべリアマイクロホン“ 「COS-11Dシリーズ」(2021年夏号)
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合せ・ご相談
Copyright 2023. SANKEN MICROPHONE CO .,LTD.