製品紹介

HOME > 製品紹介 > COS-11D R-RM-*-*

COS-11D R-RM-*-*

ラベリアマイクロホン

COS-11D R-RM-*-*
画像を拡大する

TOP

スペック・付属品

F特・ポーラパターン

別売りアクセサリー

個別カタログ

ワイヤレスコネクター付・低感度のラベリアマイクロホン
マイク本体色(*: BE=ベージュ, BK=黒, GY=グレー, WH=白)
コネクタ(*)
 RAMSA = Panasonic HIROSE KMC4p
 SONY = SONY HIROSE KMC4p
 Lemo3p = Sennheiser/Trantec/ZAXCOM Lemo3pin
 TA5FX = Lectrosonicsミニキャノン5p
 SONY-V1 = SONY Ø3.5mmロック付きミニプラグ
 SHURE TA4F = SHURE ミニキャノン4p
 AT HR10A-4p = オーディオテクニカ HIROSE HR4p

製品の特長

各社のワイヤレス送信機に適合するコネクター付きの【ワイレヤレス送信専用】モデルです。
【小出力タイプ】

・ 直径4mmの小型・高性能ラベリアマイクロホン
・ ダイアフラムを垂直にレイアウト。直径4mmの中に最大の振動膜有効面積を確保し、豊かな音質を
  実現
・ 広帯域に渡って、乱れのない無指向性パターンを実現
・ デジタルトランスミッターによる電波ノイズ混入を解消
・ 'PPS'の振動膜仕様により、温度と湿度に対し高い安定性を実現
・ タテ型構造により、外部からの異物(汗、唾)が振動膜へ付着するのを阻止
・ 強力撥水塗装により、少々の汗や雨ははじき飛ばします
・ 黒・ベージュ・グレイ・ホワイトの4色
・ 新技術を投入したケーブルクランプにより高い引っ張り強度を確保
・ 25万回を超える屈曲試験をクリアした折り曲げに強いケーブルを採用
・ 持ち運びに便利なプラスチックケース採用

(COS-11Dシリーズの型名の意味については「COS-11D型名について」をご覧ください)